仮設足場、ユニットハウス、物置、DIYなど
型番 | スパイラル部 | 鋼管部 | 全長 | 支圧板 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
サイズ | 長さ | サイズ | 長さ | PL-150φ | ||
GSPA410 | FB-6X50 | 300 | 34φX3.2 | 400 | 700 | 付属 |
GSPA411 | FB-6X50 | 500 | 34φX3.2 | 400 | 900 | 付属 |
GSPA412 | FB-6X50 | 300 | 42.7φX3.2 | 400 | 700 | 付属 |
GSPA413 | FB-6X50 | 500 | 42.7φX3.2 | 400 | 900 | 付属 |
GSPA414 | FB-9X65 | 500 | 48.6φX2.3 | 900 | 1400 | 付属 |
GSPA415 | FB-9X65 | 300 | 48.6φX2.3 | 900 | 1200 | なし |
GSPA416 | FB-9X65 | 500 | 48.6φX2.3 | 400 | 900 | 付属 |
GSPA417 | FB-9X65 | 400 | 48.6φX2.3 | 500 | 900 | なし |
GSPA418 | FB-9X65 | 200 | 48.6φX2.3 | 500 | 700 | なし |
GSPA419 | FB-6X65 | 300 | 48.6φX2.3 | 400 | 700 | 付属 |
GSPA421 ※140角フランジプレート付き |
FB-6X50 | 400 | 42.7φX2.3 | 100 | 500 | なし |
各型番の特徴
型番 | 特徴 |
---|---|
GSPA410 GSPA411 |
いずれも支圧板付き。鋼管部は34φで、42.7φの鋼管を被せることが出来ます。 被せた鋼管を固定する場合は、ドリルビスで内外の鋼管を貫通させます。 また、貫通孔がありますのでM12通しボルトによる固定も可能です。 |
GSPA412 GSPA413 |
支圧板付き。鋼管部は42.7φで、48.6φの鋼管を被せることが出来ます。 固定ドリルビスまたは貫通ボルト。 |
GSPA414 GSPA415 |
長尺の48.6φ鋼管部を持ち、フェンス支柱などとすることが出来ます。適宣、屈曲部を設けたり、控え柱で補強します。GSPA414は支圧板付き、GSPA415は支圧板なし。 |
GSPA416 GSPA417 GSPA418 GSPA419 |
いずれも48.6φの鋼管部を持ち、支柱基部や控え柱等、足場用鋼管と組合せて広範な用途に使用できます。直線ジョイントまたは自在クランプ等で単管パイプと接合します。 オプションとして接合用の42.7φ鋼管を溶接したタイプやピン付き直線ジョイント用に貫通孔を設ける事も可能です。 |
GSPA421 | 市販の単管ベースやジャッキベースと組み合わせて使えるフランジ付きです。 |
支圧板により、圧密した地表に密着させることで杭の傾きを抑制する効果が期待できます。
また、水平基整がなされた地盤では同一高さに合わせる際の指標とする事も出来ます。
支圧板付スパイラル杭
GSPA | 鋼管径 | 適合パイプ径 | ||
---|---|---|---|---|
差し込み | 突合せ | |||
外挿 | 内挿 | |||
410 | 34.0φ | 42.7φ | (27.2φ) | (34φ) |
411 | ||||
412 | 42.7φ | 48.6φ | (34φ) | 42.7φ |
413 | ||||
414~419 | 48.6φ | (60.5φ) | 42.7φ | 48.6φ |